2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MacOS 10.4 にPythonとSubversionを入れる

MacOS 10.5にはいろいろおいしいコマンドがそろっているけど、実質、仕事の現場にいちばん多い環境は10.4じゃないかと思います。そんなMacでも、コマンドラインツールとして、PythonとSubversionを使えるようにしておきたいですね。※10.3.9未満はもう誰もサ…

Web制作アンチパターンを考える

Web制作に関連するアンチパターンを探しても、なかなか見つかりませんね。書籍やWebから見えてくるWebデザインの話って、最先端のユーザインターフェースのことばかり言ってて、ちょっと違うなと思うのです。アンチパターンの原著のような感じで、実際に多く…

PHPテンプレートベンチマーク ---- PHPTALに注目

PHP

PHPTALのチュートリアル http://phptal.org/manual/en/split/firstexample.html を、 プレーンなHTML(出力結果のダンプ) ネイティブPHP 5.2 Smarty 2.6.20 PHPTAL 1.1.3 のそれぞれで書いてみて、ベンチマークを取ってみました。(ただし、テーブルに流し込…

メタ言語PythonでPHPのラインタイムをモデル化して理解する

メタ言語としてPythonを使い、PHPの変数やらリファレンスやら周辺の、ランタイム実行モデルを表現してみた。あの変な「リファレンス」ってやつの正体はなんなのか、ってね。今の自分の解釈を書き留めておきたいんだけど、いくら自然言語で説明しても、マニュ…

PHP配列トリビア 配列の正体は辞書

PHP

忘れそうなのでメモ。格納順序が不自然で、インデックスは連続している配列があるとする。 Array ( [0] => 0 [1] => 1 [2] => 2 [5] => 5 [4] => 4 [3] => 3 )foreachでは格納順に処理される。 $e){ echo "[" . $i . "]=". $e . " "; } echo "\n"; ?> [0]=0…

PHPコードをページからPOSTしてevalする

PHP

ありがちかもしれないけど、PHPコードをページからPOSTしてevalする対話的プログラムの窓口を書いてみた。CLIが封じられてる環境だと、エディタ→FTP→ブラウザ→ソースを見る→エディタ→FTP→ブラウザ→...がめんどくさいので。あと、管理で楽するために、「テス…

そうか、Kohanaが急激によくなっているんだ

PHP

Kohana2は急激に良くなっている。こっちは 宣伝に偽りありで申し訳ございません -- CodeIgniter自体は急激に変わっていない - なんたらノート 第二期 こんなことなく、個人的な感覚とは関係ないお話。よくあるフレームワークと違わないと思って名前しか知ら…

CodeIgniterにリレーション解決サポートを

PHP

CodeIgniterにリレーション解決をサポートするライブラリを書きました。librariesに入れてload->library()で使います。CodeIgniterにはSQLクェリビルダはあるけど、エンティティの関連性を補助する機能がまるでありません。あるレコードに関連する別のレコー…

PHPオブジェクトのフィールドに名前文字列でアクセス

PHP

Pythonでいう、 o = some_oblect() n = 'new_field' setattr(o, n, 'new value') で、JavaScriptでいう、 o = new Object(); n = 'new_field'; o[n] = 'new value'; をPHPでやりたい。 $n = 'new value'; ?> が正解。これを思いつかず、APIを探して見つから…

Pythonが他の言語に似てないからって、そんな…

はじめてのひき - PythonSucks が気になった。 raw_input("hoge") とかで出力もできる まともな標準入出力は import sys sys.stdout.write("Hello, world!\n") めんどくさいなぁ。 Pythonは標準入出力の存在を前提としない言語だから。PerlやRubyとはちょっ…

jEditをWin32アプリケーションとして

このエントリは2007/3/14の再掲です。 補足 再掲の時点で、launch4j 3.0.1がリリースされています。 再掲の時点でリリースされている FileZilla 3.1 では、エディタが「このファイルは別のプログラムによって削除されました」と言わないように修正されていま…

jEdit日本語メッセージの誤訳を修正

注:こっちに最新があります。jEdit日本語リソース for 4.3pre16 - なんたらノート 第二期http://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20080826/1219746244 にて、誤訳の報告を頂き、jEdit日本語メッセージの誤訳ファイルを修正しました。 jedit_gui-4.3pre15-ja.…

いろんな言語のコードを比べてみた

すこし前に、コードの字面について書いたので、いろいろな言語で共通して頻出しそうなパターンを例に、等価なコードを書いてみた。課題設定 配列の各要素を関数に渡すループ手続きを書け。 要素は辞書やオブジェクトで、関数は引数の内容を加工するかもしれ…

宣伝に偽りありで申し訳ございません -- CodeIgniter自体は急激に変わっていない

PHP

http://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20080924/1222190229 を受けて、 http://angelicwing.net/diary/5012.html と思われたみたい。宣伝に偽りありで申し訳ありません。えぇと、そうです、CodeIgniter自体が急激に良くなってるわけじゃないです。彼が主観…

PHP配列のインデックス外アクセス

PHP

構文チェックを厳しくしてると、 PHP Notice: Undefined offset: 3 という警告が出る。でも、 --警告なし --警告なしでなぞの非表示値が表示されてる 配列アクセスと同時に実体コピーが起こるとだめっぽい。配列アクセスと実体コピーが別の文ならいいらし…

私が間違っておりました

PHP

CodeIgniterが急激によくなってきた - なんたらノート 第二期で書いた、 バリデーションがダサいまずライブラリのメソッドの中身に「$_POST」がハードコーディングされているため、任意の変数をバリデートできない。 バリデーションは「何らかの境界で、正体…

CodeIgniterの余計なお世話

PHP

CodeIgniter(CI)は"?"以降のクエリ文字列を綺麗に無視し、$_GETを空っぽにしてくれる。CI曰く「パスベースのルーティングがあれば、クエリ文字列なんて要らない」もしくは「GETリクエストにオプションパラメータなど許してはいけない」だそうな。おいおい、…

PIL以外でTrueType日本語フォントを使う -- リベンジ

http://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20081008/1223450159 のリベンジPyGameを使えば、sbit(TTFに埋められたビットマップフォント)のあるTrueTypeフォントでは、文字サイズが小さいとき自動的にビットマップフォントが使われる。 import pygame, pygame.fo…

PILでTrueType日本語フォントを使う

PIL(Python Image Libraly)で日本語フォント使おうとすると、ラスタライズ結果がぐちゃぐちゃになることがある。これはハマった。つぶれる条件はどうやら、ビットマップを持つフォントのビットマップが適用される場合のようだ。ビットマップが適用されないぐ…

HTTPチャンク転送をPythonで受ける

HTTP1.1には、「アプリケーションが明示的にちょっとづつデータを送る」ための、チャンク転送符号化という仕様があります。ヘッダの項目について http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec14.html#sec14.41 転送方式そのものの説明 http://www.w3.or…