UACとApacheインストーラ

このエントリは嘘情報です

ただしくは http://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20080806/1217954051

Windows VistaApacheをインストールすると、いくら設定やコンテンツ書き換えても、何の変化も起こらないという現象に遭遇しました。

解決策は、Apacheがきっちりアンインストールされた状態で、UACをオフにして再起動してから、Apacheのインストーラを動かすこと。

管理者権限のコマンドプロンプトからインストーラを実行する必要があるという説もあったりなかったりしますが、自分のマシンではエクスプローラからダブルクリックでもいけました。Vistaのエディションの差なのか、UACの詳細設定の差なのか…。

インストール完了後なら、UACをオンにしておいてもよさそう。

この問題は、現在のWindows用Apacheのビルド設定で、Program Filesに設定ファイルを入れる構成にしているために起こるんじゃないかと思います。失敗インストールのApacheは、嘘のProgram Filesフォルダ(インストール時のユーザホームの下に隠された別のフォルダ)に保存されたファイルを参照しているという説もあったりなかったり。Apacheインストーラは、嘘のProgram FilesをC:\直下にあるように誤解させられた、ってこと?

このややこしさのせいで、UACを切るかどうかの論議になるんじゃないの?コンシューマから「GUIがウザい」って言われてる問題とは別の問題として、プログラムの互換性に致命的な問題(しかも画面に見えない問題)があるんだから、そりゃあオフにして使うのもアリになっちゃいますよ。警告とブロックはしてもいいけど、OSがユーザプログラムをだますようなマネをしちゃだめ。