Java

エルビスよ、aかbかcかdから肯定値を取り出せ

新しいPHPとかGroovyとか次のJavaとか、三項演算子の省略でElvis演算子(?:)なるものがあるそうで、どのぐらいおいしいのかを考えました。エルビス演算子へのニーズって、三項演算子(cond ? a : b)はやっぱり評価されるべきものだよね、ってことを意味してる…

ファンクタがなければクロージャを食べればいいわ

次のJDK入ってたかもしれない「クロージャ」、見送りになってそれはそれで良かったんけど、そもそも、どういう仕様のものだったのか、いまごろ気になってきました。というのも、明らかにいまJavaの魅力は相対的に落ちてて、「面倒な安全装置のついた機械」よ…

ソフトウェア イズ フリーダム

最初にすべての設計問題をオープンソースで叩きまくって、枯れた後にプロダクションユースにそのソースを持ち込むか〜、それとも〜、クローズソースなバイナリを枯れていないうちから金にし、買い手が尽きたらオープンソース化して売名するかは〜自由だーー…

GroovyとRhinoのオブジェクト(クロージャも)を相互に変換

Groovy(SwingBuilderでGUIに強く、Javaの既存クラスを素直に使える)で実装されたホストアプリケーションに、スクリプト言語としてJavaScript(Ajaxアプリケーションとコードを共有できる)を組み込むとき、どうせなら両者のクロージャに互換性を持たせようとい…

javadoc2chmをGoogleCodeに引越し

javadocをchmに変換して読む - なんたらノート 第二期 に置いていたjavadoc->chm変換スクリプトを、GoogleCodeのリポジトリに置くことにしました。http://code.google.com/p/javadoc2chm/「戻る」だけじゃなくて「進む」ボタンも欲しいな、とか、オーバービ…

OOコード養成ギブスとやらが人気らしい。

人気らしいので見てみました。OOコード養成ギブス - rantsエクストリームプログラミング(XP)同様、ある種の正論を極論に展開するとジョークになるということ?XPはソフトウェア開発の中で、人について考えるきっかけを与えてくれたよね。これも、アンチがい…

javadocをchmに変換して読む

このエントリは2007/05/13の再掲です JavaのAPI仕様書HTMLである、javadocをWindowsのHtml Help形式(chm)に変換して読むことに関するお話です。巨大な(クラス数が膨大な)APIセットを読むとき、どのクラスがどのパッケージに含まれていたかを忘れると面倒で…

mod_jkインストールメモ

Apache httpd と Tomcat をつなぐ このエントリは2006/11/08の再掲です Apache httpdをTomcat(というよりJ2EEサーブレットコンテナ)のプロクシにするには、mod_jkモジュールをApacheに追加します。もし再設定する必要があると、またドキュメントを見ながら過…

LinuxにTomcatインストール

よりTomcat5らしいTomcatセットアップ このエントリは2006/11/06の再掲です Tomcat5はcommons-daemonのおかげでよりOSレベルのサービスと親和性が高くなりました。が、あまりにstartup.shを使う起動方法が広く知られているために、せっかくTomcat5がUnixデー…