2008-07-18から1日間の記事一覧

mod_pythonでRDBMSベースのBasic認証

このエントリは2007/07/21の再掲です Apacheで任意のURIにBasic認証セキュリティをかけるさい、 多くの場合ファイルベースのパスワードソースが使われます。httpd.confや.htaccessに、こんな設定をする例のアレです。 AuthType Basic AuthName "My Private S…

javadocをchmに変換して読む

このエントリは2007/05/13の再掲です JavaのAPI仕様書HTMLである、javadocをWindowsのHtml Help形式(chm)に変換して読むことに関するお話です。巨大な(クラス数が膨大な)APIセットを読むとき、どのクラスがどのパッケージに含まれていたかを忘れると面倒で…

文字エンコーディング混在PHPページ

PHP

このエントリは2007/06/21の再掲です ひとつのロケールに複数の文字エンコーディングがある、日本語のような言語では、ひとつの動的Webページを書くだけでも、部分ごとにエンコーディングの向き不向きがあります。多くのWebブラウザがShift_JISを好むことか…

本物のPSGサウンド

このエントリは2007/01/18の再掲です mckを使うと、VirtualNESなどのファミコンエミュレータで再生されるサウンドが作成できます。最近のメロディエディタでPSG風の楽曲を作っても、どうしても、当時PSGだけで工夫されていた独特の味を再現できないので、い…

Blenderオブジェクトの頂点ダンプ

このエントリは2006/12/05の再掲です Blenderで、選択オブジェクトの頂点配列を展開してダンプするスクリプトが書けました。作成したメッシュ形状を、簡単に他のアプリケーションで再現できます。例えばこんなふうに… int i; float *v; glBegin(GL_TRIANGLES…

mod_jkインストールメモ

Apache httpd と Tomcat をつなぐ このエントリは2006/11/08の再掲です Apache httpdをTomcat(というよりJ2EEサーブレットコンテナ)のプロクシにするには、mod_jkモジュールをApacheに追加します。もし再設定する必要があると、またドキュメントを見ながら過…

LinuxにTomcatインストール

よりTomcat5らしいTomcatセットアップ このエントリは2006/11/06の再掲です Tomcat5はcommons-daemonのおかげでよりOSレベルのサービスと親和性が高くなりました。が、あまりにstartup.shを使う起動方法が広く知られているために、せっかくTomcat5がUnixデー…

ためしに書いてみました

ためしにエントリいくつか書いてみました。記法はステキなんだけど、ファイル添付がないのは超残念です。本文に書けるコード量じゃないプログラムだと、いちいち他のオンラインストレージサービスにログインして、ファイルを上げなきゃいけない。はてなは比…

Blender MQO Importer

このエントリは2006/11/16の再掲です BlenderにMetasequoiaのファイルフォーマットMQOをインポートするプラグインスクリプトを書きました。まだ再現性の目標を確定していないため、0.1という消極的なバージョンをつけています。課題 Metasequoia2.4のローカ…