2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語環境で素のFlex SDKとFlashDevelopを動かすパッチ

たったいま、日本のFlashプログラマにとって重要なパッチが、FlashDevelopのソースリポジトリにコミットされました。FlashDevelopと素のFlex SDKが日本語環境でうまく協調できるようにしたものです。 これまで何がうまく動かなかったかについて、詳しくはこ…

FlashDevelop 3 beta8 のFDB設定

レビュー http://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20080807/1218078130 からはや3週間、FlashDevelop 3 beta8がリリースを迎えた模様です。 http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?f=11&t=3470リリース版は、Windows VistaのUAC下で綺麗に動い…

Windows VistaとIllustrator CS3インストーラ

Illustrator CS3はWindows Vistaのレジストリに書き込みできず、ファイルタイプ登録等の重要な設定ができないことがある。その結果、公式サポートセンターが考慮していないレベルで、Illustrator起動時に、「レジストリが想定外の状態に〜」というエラーメッ…

Macにも日本語のSubversion GUIクライアントを

Macの人にも日本語のSubversion GUIクライアントを、と、いろいろがんばってみた結果、RapidSVNhttp://rapidsvn.tigris.org/の夜間リリース RapidSVN-0.9.7-7838.dmg に、各国語翻訳が入りました。Macでは特に、0.9.6安定板よりも夜間リリースのほうが動作安…

jEdit日本語リソース for 4.3pre15

注:こっちに最新があります。jEdit日本語リソース for 4.3pre16 - なんたらノート 第二期jEdit日本語の4.3pre15です。ダウンロード jedit_gui-4.3pre15-ja.zip例によって、jEditインストール先のproperties(Linuxのパッケージによっては、sharedとかにあっ…

Cygwinのコンソール不調のわけ

最近どうも、自宅のCygwinコンソールがDOSプロンプトからうまく動かない。TeraTermやrxvtなら元気なのに、DOSからだとだめ。emacsやlessで WARNING: terminal is not fully functionalとか言われ、vimでは問答無用で画面が壊れた感じになって、カーソルが効…

Flex3のchmとりあえずホットフィックス

http://code.google.com/p/flashhelp2chm-ja/downloads/list にて、Flex 3 の「今の」オンラインドキュメントに対応したchm変換スクリプトに修正。とりあえず今のうちなら使える。

Flex3のchm難航

http://code.google.com/p/flashhelp2chm-ja/issues/detail?id=11ぬう、AdobeのオンラインドキュメントはHTMLコードの体裁が変わってた。リリースしちゃったflashhelp2chmだと、パースできないじゃないか。相手がオンライン文書になった時点で、もう正規表現…

FlashDevelop 3 beta8 先取りレビュー

このエントリ執筆段階ではリリース済みなのはベータ7までですが、リリースされてからだいぶ経っているので、ベータ8のソースを見てみて、ベータ7以降の変化を見てみました。http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?t=23 からたどり、 osflash …

FlashDevelop 3 のよりスマートな日本語対応

どうやら以前書いた FlashDevelop 3.0.0 beta5 と日本語Flex2 SDK - なんたらノート 第二期 では、対応が不十分になってきたらしく、こんどはFlexコンパイラシェルfcshが帰ってこないという問題に遭遇しました。Flex SDKのjvm.configにて、SDKツールの表示言…

VistaにApacheをインストールする方法の迷信

UACとApacheインストーラ - なんたらノート 第二期 では、うそを言いました。Windows VistaにApacheをインストールするとき、UACをオンにしたままでも、オフの場合と変わらずインストールでき、途中で権限昇格は問われますが、管理者コマンドプロンプトから…

Rubyで話すようにしてみた

話すようにプログラムするPythonチュートリアル - なんたらノート 第二期 を、Rubyで書いてみた。リファクタリング後 def is_prime_number(n) (2..n-1).find {|m| n % m == 0 } == nil end def prime_numbers_until(limit) (2..limit).select {|n| is_prime_…

話すようにプログラムするPythonチュートリアル

Pythonでえらくハッキッシュなコードを書き散らして遊んだ 3の倍数と3が付く数字だけアホになり、5の倍数だけガルマっぽくなるスクリプトにチャレンジ - なんたらノート 第二期 うえ、他人のエッセイをえらくこき下ろし OOコード養成ギブス - rants OOコード…

OOコード養成ギブスとやらが人気らしい。

人気らしいので見てみました。OOコード養成ギブス - rantsエクストリームプログラミング(XP)同様、ある種の正論を極論に展開するとジョークになるということ?XPはソフトウェア開発の中で、人について考えるきっかけを与えてくれたよね。これも、アンチがい…